社員の声 ~職種紹介~

どの部署も、新しい提案を形にしていく力やコミュニケーションを大切にしており、他部署との思考のコラボレーションによって新たな課題を掘り出し、解決策を模索するための環境が整っています。

営業職

お客様と直接お会いしてサービスをご提供することがメインですが、お客様からいただいた生のご意見を活かして真新しいサービスを開発することもあります。
新しいサービスは、お客様の潜在的な輸送課題の解決にもつながるため、自身の提案が社会貢献につながっていることを実感することができます。

You’ll never walk alone

私の所属する営業課では、全員がお互いに尊重しあい、日々お互いの弱点を補いながら、お客様の要望に寄り添う最適なプランを提供できるよう商品知識を高めています。また、日々の営業活動の中でお聞かせいただくお客様の声をサービスに反映する時は、お客様と共にサービスを作っているように感じます。
私個人としては、お客様から「御社を選んで本当によかった!」というお言葉をいただけることを目標に、日々お客様の立場になって考え、気持のよいコミュニケーションをとっていただけるよう意識し、より深い関係性を築けるよう努力する毎日です。是非、私たちと共に新たな一歩を踏み出しましょう!

(海外物流部 営業課 Iさん)


オペレーション職(業務、VANPLAN)

輸出ではB/Lと呼ばれる船荷証券、輸入ではA/Nと呼ばれる到着案内などの書類を正確に作成します。また海外代理店や船会社、倉庫と交渉し事業の根幹である混載輸送サービスを日々作り上げます。

書類のスペシャリスト

貿易とは、もの、かみ(書類)、おかねの3つが大きな意味を持ちます。その中のどれかひとつがけるだけで途端に成り立たなくなってしまいます。私たちの部門は、かみ(書類)を主に取り扱っていますが、時には海外の代理店とコミュニケーションを取りながら仕事を進めますので、判断力が求められる場面も多々あります。しかし、そういった場面を乗り越える度に自分がメキメキと成長していることが実感できます。業務部では、専門知識や責任感が養われるため充実感のある日々を過ごすことができています。

(LCL オペレーション部 輸出業務課 Tさん


カスタマーサービス職

迅速かつ丁寧にお客様のご要望にお応えすることが主な業務です。的確なサービスのご提案やご案内をするため、輸送に必要な専門知識を幅広く習得し、お客様のお役に立てる輸送のプロフェッショナルを目指します。

日々成長を実感しています

カスタマーサービスは、担当案件を北米/南米、ヨーロッパ/中東、アジアとエリアで分けていますが、ジョブローテーション制度があるので、世界中の海上貿易を幅広く経験できるのが当社ならではの魅力です。様々な貨物を世界600ヶ所以上の地域へ、お客様のニーズにあわせたオーダーメイドのサービスで輸送できる海上混載輸送業務は、日々成長を実感できる仕事です。

(VOTAINER部 カスタマーサービス課 Sさん


その他

人事総務、コスト分析など会社の運営を支えるチーム、最先端のDX技術を学び、会社に対して提案、導入から実運用までを実現するチームなどもあります。

DX推進の中心的役割を担っています

現代は、ITの急速な進歩や時代の変化に伴い、会社の成長の可能性がかつてなく広がっています。
IT課ではその幅広いサービスの中から自社の環境に合致するサービスを選定、導入し、円滑に運用することを主な業務として、IT環境の整備や、社員のサポートや知識の底上げなどを行っています。
DX化を推進している会社の方針に則り、新たな技術や知識を学び、導入していくことができる貴重な経験を通して、自分自身の成長を感じています。

(イノベーション推進部 IT課 Yさん